SSブログ
2010 FIFA WORLD CUP ブログトップ
前の5件 | 次の5件

2010 W杯15日目 [2010 FIFA WORLD CUP]

グループG

ポルトガル 0-0 ブラジル

北朝鮮 0-3 コートジボワール


すでに予選勝ち抜けを決め
流しのブラジルに対し
ポルトガルは本気モード

ポルトガルの本気に応えた
ブラジルでしたが、カカの出場停止が
名勝負に水を注したのは否めない


ポルトガルが負けた上に
大量失点するか、自らが
大量得点を取らないと
勝ち抜けが不可能だった
コートジボアールは
3点取っても焼け石に水

1.ブラジル 2勝1分 勝ち点7 得失点+3
2.ポルトガル 1勝2分 勝ち点5 得失点+7
3.コートジボアール 1勝1敗1分 勝ち点4 得失点+1
4.北朝鮮 3敗 勝ち点0 得失点-11

 

グループH

チリ 1-2 スペイン

スイス 0-0 ホンジュラス


引き分けでも良かったチリが
何故かイライラしてて
黄色・赤の紙が飛び交い2失点

ハーフタイムで頭を冷やし
後半開始2分で1点返す

その後は頭の冷えた闘牛を
マタドール(闘牛士)がいなして
両者勝ち抜け

1位で抜けても対ポルトガル
2位で抜けたら対ブラジルと
「前門の虎・後門の狼」状態

勝てば逆転の可能性があったスイスと
W杯初勝利が掛かったホンジュラスの
最後まで壮絶な戦いも凄かった


1.スペイン 2勝1敗 勝ち点6 得失点+3
2.チリ 2勝1敗 勝ち点6 得失点+1
3.スイス 1勝1敗1分 勝ち点4 得失点0
4.ホンジュラス 2敗1分 勝ち点1 得失点-3

 

これにてグループリーグがすべて終了し
16チームによる決勝トーナメントへ

試合消化順と()はグループ通過順位

6/26 23:00~ 27:30~

ウルグアイ(A1)-韓国(B2)

アメリカ(C1)-ガーナ(D2)

6/27

ドイツ(D1)-イングランド(C2)

アルゼンチン(B1)-メキシコ(A2)

6/28

オランダ(E1)-スロバキア(F2)

ブラジル(G1)-チリ(H2)

6/29

パラグアイ(F1)-日本(E2)

スペイン(H1)-ポルトガル(G2)


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2010 W杯14日目 [2010 FIFA WORLD CUP]

タイムスケジュール通りに
記して行くのでEFの順番は逆で


グループF

スロバキア 3-2 イタリア

パラグアイ 0-0 ニュージーランド


イタリア厨なのでPAR-NEWは未見

イタリアは3試合、計270分
1分たりとも相手を上回るスコアを出せず
グループ最下位と言う結果に終わりました。

育成を怠り完成品を重用する
リッピ監督が4年前の戴冠後
後を継いだドナドーニの世代交代策が
あっさり頓挫した後の再登板で用いた
完成品がほぼ完璧な結果を出し
本戦出場にこぎつけました。

ところが本番直前からのチーム不振
主力メンバーの怪我連発による
バックアップメンバーの不備を
最後まで立て直すことが出来ませんでした。


「失敗した時は必ず反省するが
成功すると反省しない。成功の復習をしない」とは
世界のHONDA創業者の言葉

著書を血肉に出来なかった
Kimowotaから稀代の名将にまで
当てはまるという創業者の慧眼に感服

失敗の反省すらしない某・事務所もありますが
(⌒(´・▲・`)⌒)


1.パラグアイ 1勝2分 勝ち点5 得失点+2
2.スロバキア 1勝1敗1分 勝ち点4 得失点-1
3.ニュージーランド 3分 勝ち点3 得失点0
4.イタリア 1敗2分 勝ち点2 得失点-1

 

グループE

デンマーク 1-3 日本

カメルーン 1-2 オランダ


「一致団結」が最大の勝因かと

先に戦ったアジアのライバル達が
示した方法を日本なりのやりかたで
トレースしたのが良かった☆カナ

正直、ここまでやれるとは思っていませんでした

敵地での1勝でノルマを満たしたとも書きました

相手が前掛りに来ることで
組し易しな部分もあったかと思いますが
とにかく決勝トーナメント進出と言う
「結果」は残りました。


オランダ戦はダイジェストのみ
ロッベンが出てたので今後に向けて
調整の意味合いが強かったかも


1.オランダ 3勝 勝ち点9 得失点+4
2.日本 2勝1敗 勝ち点6 得失点+2
3.デンマーク 1勝2敗 勝ち点3 得失点-3
4.カメルーン 3敗 勝ち点0 得失点-3

 

イタリアの仇はオランダに託し
パラグアイが誇る強靭な矛と盾を
日本はどこまで突き崩せるか?

得手に帆あげて―本田宗一郎の人生哲学

得手に帆あげて―本田宗一郎の人生哲学

  • 作者: 本田 宗一郎
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • 発売日: 2000/10
  • メディア: 単行本

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2010 W杯13日目 [2010 FIFA WORLD CUP]

同グループ同時刻キックオフなので
ザッピングしまくりすると
試合全体の感覚が掴めない落とし穴


グループC

スロベニア 0-1 イングランド

アメリカ 1-0 アルジェリア


アメリカが0-0のままだと勝ち抜け出来る
欧州談合0-1で膠着してたら
アメリカがロスタイムにゴールを決める
ミラクル発生でグループ1位通過

フ〇〇チホ〇オーダービー惨敗
(八百逃犬口取り参加画策)
東〇修の婿
(故意死球)
今大会フランス崩壊
(POハンドもみ消し)に続き
スポーツの神はいるんだと認識


1.アメリカ 1勝2分 勝ち点5 得失点+1
2.イングランド 1勝2分 勝ち点5 得失点+1
(総得点4と2の差でUSAが首位)
3.スロベニア 1勝1敗1分 勝ち点4 得失点0
4.アルジェリア 2敗1分 勝ち点1 得失点-2

 

グループD

ガーナ 0-1 ドイツ

オーストラリア 2-1 セルビア


火薬の湿気たピストルで
ロシアンルーレットしてるような
GHA-GER戦は
ガーナが地雷を引くも
AUS-SERが本当の銃弾で合い撃ちし
アフリカ勢初の予選突破を決める


1.ドイツ 2勝1敗 勝ち点6 得失点+4
2.ガーナ 1勝1敗1分 勝ち点4 得失点0
3.オーストラリア 1勝1敗1分 勝ち点4 得失点-3
4.セルビア 1勝2敗 勝ち点3 得失点-1


欧州不振のもたつきが響き
優勝経験国ドイツとイングランドが
トーナメント1回戦で当たることに


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2010 W杯12日目 [2010 FIFA WORLD CUP]

ここからはグループリーグ3戦目
談合や駆け引きを防止するため
同グループ同時刻キックオフ


グループA

メキシコ 0-1 ウルグアイ

フランス 1-2 南アフリカ


トーナメント1回戦VSアルゼンチン回避が
主な目的になったMEX-URUは
URUが首位で勝ち抜けして
MEXがARGをもてなす事に

内部分裂で崩壊したFRAは
帳尻合わせの1得点を上げて敗退

そのとばっちりを受けた南アは
史上初の開催国予選リーグ敗退

1.ウルグアイ 2勝1分 勝ち点7 得失点+4
2.メキシコ 1勝1敗1分 勝ち点4 得失点+1
3.南アフリカ 1勝1敗1分 勝ち点4 得失点-2
4.フランス 2敗1分 勝ち点1 得失点-3

 

グループB

ナイジェリア 2-2 韓国

ギリシャ 0-2 アルゼンチン

アトランタ金から脚光を浴びた
ナイジェリア・スーパーイーグルスの
輝きはほとんど見受けられず
雑な動きばかりが目についた

韓国の強みは前線でヘタな
ボールロストをしないこと
対アフリカでも怯まないフィジカルかな

アルゼンチンはメンバー7人入れ替えの
公開トレーニングの様相

選手交代をすべて故障者の
入れ替えに費やしたギリシャは
運もなかった


1.アルゼンチン 3勝 勝ち点9 得失点+6
2.韓国 1勝1敗1分 勝ち点4 得失点-2
3.ギリシャ 1勝2敗 勝ち点3 得失点-3
4.ナイジェリア 2敗1分 勝ち点1 得失点-2


A・B両グループは1強3弱が色濃く出た印象
好調の南米勢が首位通過
不振を極めるアフリカ勢は全6か国中
これで3カ国が敗退の浮き目に


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2010 W杯11日目 [2010 FIFA WORLD CUP]

ポルトガル 7-0 北朝鮮

リメンバー1966 44年前に
北を葬った英雄の御前試合に
ポルトガル選手大ハッスル。

前半で気力・体力を使い果たした相手に
ウイイレ練習モードの如く大量得点。

やっとゴールを決めた、現・エースを見届けた
英雄のサムアップがとても印象的だった

 

チリ 1-0 スイス

無敵艦隊の猛攻を退けた
永世中立国の堅守は
仲間を1人失っても健在

好調の波に乗ってる南米の雄は
艦隊の大砲とは逆の
細かい攻撃で最後は
中立国の壁を撃破する。

 

スペイン 2-0 ホンジュラス

その国にはその国のサッカー美学が
あるのは分かりますが
今後、上位に進む毎に現れる
海千山千の強豪相手に
美学のみで押し切れるか?


選手・監督両方でW杯戴冠した
西独の皇帝は言いました。

「強い者が勝つんじゃない 勝った者が強いんだ」と


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の5件 | 次の5件 2010 FIFA WORLD CUP ブログトップ